政府機関の依頼による海外社会的活動:国際技術移転


1986年7月 カナダにて

カナダ外務省の日加経済研究プロジェクト: 「日加経済関係に関する研究」(カナダ政府委任経理金)でカナダとアメリカの自動車企 業および関係機関を歴訪。また、今日のNAFTAのもとになった米加自由貿易協定(AUTOPACT )に関する研究であり、事後に日本の公正取引委員会の「公正取引」誌(No.434)におい て日本の対加公正貿易に関する報告書を書いた。

1987年3月 シンガポールにて

日本の外務省傘下の独立行政法人 国際協力機構(JICA)のシンガポール生産性向上プロジ ェクトのための短期派遣専門家として、シンガポールの国家生産性本部(NPB (National Productivity Board、現在はPSB(Singapore Productivity and Standards Board)と呼称) にJIT生産方式の技術移転のために講演と現場指導を行った。

1988年3月 中華民国において

中華民国政府の経済部工業局(日本の経済産業省に相当)の要請で、同経済部工業局での JIT生産方式の技術移転の講演と、台北の新竹工業団地の自動車メーカー(三陽工業公司) の現場指導を行った。 

1994年3月 中華人民共和国にて

中国政府のCICETE (China International Center for Economic & Technical Exchanges) および吉林省の要請で、吉林省長春の中国第一汽車集団公司の汽車研究所において、リー ン生産方式(トヨタ生産方式)および原価企画と原価改善に関する技術移転のために、講演 と現場指導(トランスミッション工場・ギヤ工場・シャーシー工場・鋳造工場)を行った。  これは国連の中国開発プログラムによる資金での招聘であった(sponsored by the Uni ted Nations Development Program in China)。

1998年7〜8月 タイ王国にて

日本政府のJICA(国際協力機構)よるプロジェクト型協力「タイ生産性向上プロジェクト 」の一 環として、 タイ王国の工業省の「タイ生産性研究所」(Ministry of Industry, Foundation of Thailand Productivity Institute (FTPI), in Bangkok)において、「戦 略的コスト管理」(原価企画と原価改善)の技術移転のために同所のカウンターパートに 技術指導を行った。

2006年3月 ベトナムにて

ベトナムのホーチミン市にベトナム政府と日本政府のJICAによって設立された「ベトナム ・日本人的資源協力センター」VJCC (Vietnam-Japan Human Resources Cooperation Center ;ホーチミン市) でJIT生産方式と「ミニプロフィットセンター方式」(アメーバ管理方式 )について講演を行った。

2015 年1月 イランにて

アジアの20か国の政府が設立したアジア生産性機構(Asian Productivity Organization) の招請により、イランにおいて第11回国際インダストリアル・エンジニアリング学会で近年 の「グローバルサプライチェーンのリーン・マネジメント」の講演と、イラン最大の自動車 メーカーIKCO(Iran Khodro)にJIT生産方式の講義と現場指導を行った。